こんにちは、総務の松崎です。
11月に入っても暖かい日が続いていましたが、最近ぐっと冷え込んできましたね。
事務所から見える吾妻連峰の山々は、ここ数日のうちにうっすらと白く雪化粧し始めました。
「きれいだな~」と思う一方、「もう冬が来るんだ…雪の季節…雪道の運転怖いな…」と複雑な気持ちです。
冬でも楽しみなことといえば…遠くシベリアから飛んでくる白鳥達を見ることです。
私が以前住んでいたところの近くの川に、毎年白鳥やカモがやってきて一冬過ごしていきます。
小さい頃は親と一緒に、大人になってからは友達とドライブがてらよく見に行った、思い出の地です。
ここが思い出の水原川の白鳥の飛来地

下の写真のように、土手は整備されていて、階段やフェンスがあるので安心して見ることができます。

日中の時間帯もよいのですが…夕暮れ時、安達太良山に沈む夕日を背に、
白鳥達があわただしく鳴いたり隊列をなして飛んでいく風景がとてもきれいで幻想的で、
ただただ何も考えずぼーっと眺めていられます。
ひとり、その場所で物思いにふけていたことは内緒の話です…笑
_202211190931225c5.jpg)
.jpg)
ここ数年は行けていなかったので、今年こそは行きたいと思います!
水原川の白鳥の飛来地は福島市松川町と二本松市の境にあり、
当社の分譲住宅「ヴァンフレ松川」から車で3分ほどのところにあります!
ヴァンフレ松川のページの現地案内図で南東側にスライドすると、飛来地が載っています。
ぜひ、チェックしてみてください♪
アットホームはこちら♪
インスタはこちら♪
