皆様こんにちは!総務部の松崎です。
気づけば、2020年も残りわずかです!
私の2020年のスタートは、山陰地方・出雲大社から始まりました。
「車中泊で出雲大社へ!」をスローガンに、車に寝袋を積んで2019年12月29日の午後に福島を出発しました。
東北自動車道、東名高速道路、伊勢湾岸道、新名神高速道路、そして米子道、山陰道などをひたすら走り、
12/31の夕方に、念願の出雲大社へ到着しました!
初詣までは少し早かったのですが、まだ人が少なく厳かな雰囲気の中、無事に一年を過ごせた事、
そして来たる新年の事をお祈りして無事出雲大社を参拝しました。

参拝後は、ゲゲゲの鬼太郎で有名な境港の水木しげるロードや鳥取砂丘、
福井県・永平寺、石川県金沢のひがし茶屋街、飛騨高山・古い町並み、白川郷などを見て、
ご当地の美味しい食べ物を食べたのですが、
特に思い出に残っている食べ物は、石川県で食べた「きときと寿しの“のどぐろ”」です!
“きときと”とは、方言で“新鮮な”という意味だそうです。
その名の通り、回転寿司のクオリティーと思えない味とネタの大きさに驚きでした!
車ならではフットワークの軽さで、今まで行ったことのない西日本の旅を満喫することができました。
あれから約1年・・・今年は新型コロナウイルスの影響で、好きな旅行も我慢。
楽しみにしていた東京オリンピックも延期となりました。
世の中自粛ムードで皆さんにとっても我慢の1年だったのではないかと思います。
本当に一瞬にして世界中の環境が、考え方が、ガラッと変わってしまった年でした。
見えない恐怖と戦う中、社内では新展示場オープンへのプロジェクトが始まりました。
社内で意見を出し合い決めていくのですが、
上着についたほこりや花粉・ウイルスを極力家の中に入れないように玄関にクロークを設置、
落ち着いてリモートワークができる書斎、
おうち時間を楽しめる広々バルコニーなど
コロナ禍だからこそ考えられた間取りもありました。
展示場オープンに向けて準備と工事は着々と進んで行きますが、
オープンしてもお客様が来てくれないのではないか…
安心して見学していただく為にはどのような対策をしていけばよいのか…
初めての事態に正直なところ不安でいっぱいでしたが、
予約制で一組様ずつのご案内、マスク着用、手の消毒、換気等…対策を講じなんとか秋に八島田展示場のオープンを迎えることが出来ました。
「この間取りが見たかった!」「水廻りをぐるぐる回れる回遊動線が理想!」「外観・内観ともに好みです!」などなど…
思った以上に反響がよく、スタッフ一同よかった~と胸をなでおろしました。
そんな展示場に感謝の気持ちを込めて、先日スタッフ数名で年末の大掃除をしてきました。
掃除をしながらふと見えた窓の外の雪景色を見ながら、今年を振り返ってみた一日でした。
なんとか無事に1年を終えることができそうです。
誰もが不安でいっぱいの中、打合せを進めているお客様をはじめ、
新たに展示場に足を運んでくださったお客様には感謝の気持ちでいっぱいです!!本当にありがとうございました。
ステイホームはまだ続きそうですが、よい年をお迎え下さい。そして来年もどうぞよろしくお願い致します!!
*年末年始休暇のご案内*
2020年12月30日(水)から2021年1月5日まで年末年始休暇とさせて頂きます。
★☆ユメックスホームの情報☆★
Facebookはこちら♪
Instagramはこちら♪
at homeはこちら♪
SUUMOはこちら♪
気づけば、2020年も残りわずかです!
私の2020年のスタートは、山陰地方・出雲大社から始まりました。
「車中泊で出雲大社へ!」をスローガンに、車に寝袋を積んで2019年12月29日の午後に福島を出発しました。
東北自動車道、東名高速道路、伊勢湾岸道、新名神高速道路、そして米子道、山陰道などをひたすら走り、
12/31の夕方に、念願の出雲大社へ到着しました!
初詣までは少し早かったのですが、まだ人が少なく厳かな雰囲気の中、無事に一年を過ごせた事、
そして来たる新年の事をお祈りして無事出雲大社を参拝しました。

参拝後は、ゲゲゲの鬼太郎で有名な境港の水木しげるロードや鳥取砂丘、
福井県・永平寺、石川県金沢のひがし茶屋街、飛騨高山・古い町並み、白川郷などを見て、
ご当地の美味しい食べ物を食べたのですが、
特に思い出に残っている食べ物は、石川県で食べた「きときと寿しの“のどぐろ”」です!
“きときと”とは、方言で“新鮮な”という意味だそうです。
その名の通り、回転寿司のクオリティーと思えない味とネタの大きさに驚きでした!
車ならではフットワークの軽さで、今まで行ったことのない西日本の旅を満喫することができました。
あれから約1年・・・今年は新型コロナウイルスの影響で、好きな旅行も我慢。
楽しみにしていた東京オリンピックも延期となりました。
世の中自粛ムードで皆さんにとっても我慢の1年だったのではないかと思います。
本当に一瞬にして世界中の環境が、考え方が、ガラッと変わってしまった年でした。
見えない恐怖と戦う中、社内では新展示場オープンへのプロジェクトが始まりました。
社内で意見を出し合い決めていくのですが、
上着についたほこりや花粉・ウイルスを極力家の中に入れないように玄関にクロークを設置、
落ち着いてリモートワークができる書斎、
おうち時間を楽しめる広々バルコニーなど
コロナ禍だからこそ考えられた間取りもありました。
展示場オープンに向けて準備と工事は着々と進んで行きますが、
オープンしてもお客様が来てくれないのではないか…
安心して見学していただく為にはどのような対策をしていけばよいのか…
初めての事態に正直なところ不安でいっぱいでしたが、
予約制で一組様ずつのご案内、マスク着用、手の消毒、換気等…対策を講じなんとか秋に八島田展示場のオープンを迎えることが出来ました。
「この間取りが見たかった!」「水廻りをぐるぐる回れる回遊動線が理想!」「外観・内観ともに好みです!」などなど…
思った以上に反響がよく、スタッフ一同よかった~と胸をなでおろしました。
そんな展示場に感謝の気持ちを込めて、先日スタッフ数名で年末の大掃除をしてきました。
掃除をしながらふと見えた窓の外の雪景色を見ながら、今年を振り返ってみた一日でした。
なんとか無事に1年を終えることができそうです。
誰もが不安でいっぱいの中、打合せを進めているお客様をはじめ、
新たに展示場に足を運んでくださったお客様には感謝の気持ちでいっぱいです!!本当にありがとうございました。
ステイホームはまだ続きそうですが、よい年をお迎え下さい。そして来年もどうぞよろしくお願い致します!!
*年末年始休暇のご案内*
2020年12月30日(水)から2021年1月5日まで年末年始休暇とさせて頂きます。
★☆ユメックスホームの情報☆★
Facebookはこちら♪
Instagramはこちら♪
at homeはこちら♪
SUUMOはこちら♪
