皆様こんにちは(^^)
梅雨明けとともに猛暑がやってきましたね。
この猛暑とコロナの影響で外出が難しい状況ですね。
皆様お盆は何をして過ごされる予定ですか?
そんな中、週末展示場では梅雨時期に育った雑草の草むしりをしました。
今まで実家やアパート暮らしだった私にとって
実は草むしりをするのはユメックスホームに入社してからが初めての経験。
葉の形、根の生え方等それぞれ違っており
毎度観察しながら夢中になって草むしりをしています。
先日は生えていた草の中にとても懐かしいものも発見☆
皆様「スカンポ」ってご存じですか?
今回草むしりをするまで存在自体忘れていましたが、
田舎育ちの私はよく学校の帰りにかじりながら下校した記憶があります。
これが決して美味しいわけではなく、酸味が結構あるんですよね(*_*)
今となってはなぜあんなに喜んでかじっていたのか不思議です。
その他にも「ツメクサ」や「ツツジ」等の花の蜜を吸って帰った記憶もあります。
花の蜜は甘くて美味しいため見つけると友人達でいつも争奪戦!
夏の暑い下校も小学生の私には毎日楽しい時間だったな~と
懐かしい記憶に浸りながらも草むしり完了しました!
皆様も草むしりをした方、もしくはする予定の方多いのではないでしょうか?
くれぐれも熱中症にはお気を付けください。

本日のブログの担当は迎(ムカイ)でした☆
皆様良いお盆休みをお過ごしください。
梅雨明けとともに猛暑がやってきましたね。
この猛暑とコロナの影響で外出が難しい状況ですね。
皆様お盆は何をして過ごされる予定ですか?
そんな中、週末展示場では梅雨時期に育った雑草の草むしりをしました。
今まで実家やアパート暮らしだった私にとって
実は草むしりをするのはユメックスホームに入社してからが初めての経験。
葉の形、根の生え方等それぞれ違っており
毎度観察しながら夢中になって草むしりをしています。
先日は生えていた草の中にとても懐かしいものも発見☆
皆様「スカンポ」ってご存じですか?
今回草むしりをするまで存在自体忘れていましたが、
田舎育ちの私はよく学校の帰りにかじりながら下校した記憶があります。
これが決して美味しいわけではなく、酸味が結構あるんですよね(*_*)
今となってはなぜあんなに喜んでかじっていたのか不思議です。
その他にも「ツメクサ」や「ツツジ」等の花の蜜を吸って帰った記憶もあります。
花の蜜は甘くて美味しいため見つけると友人達でいつも争奪戦!
夏の暑い下校も小学生の私には毎日楽しい時間だったな~と
懐かしい記憶に浸りながらも草むしり完了しました!
皆様も草むしりをした方、もしくはする予定の方多いのではないでしょうか?
くれぐれも熱中症にはお気を付けください。

本日のブログの担当は迎(ムカイ)でした☆
皆様良いお盆休みをお過ごしください。
