fc2ブログ
セルローズファイバー施工👷
こんにちは!住宅アドバイザーの渡邊です。

お盆休みで日焼けをされた方も多いのではないでしょうか(^^)?
私は、友人4人と山形・仙台方面へ行ってカフェ巡りをしてきました☕
特に日焼けをすることはしておりません…(笑)
展示場に来ていただいたお子様が真っ黒に日焼けをされているので
夏休みにどこに遊びに行ってきたのか、たくさん話をしてくれるのが楽しみな今日この頃です♪

さて!!先日、福島市H様邸の壁のセルローズファイバー施工でした!

2_20190827171749285.jpg

上棟後、5日程度で床のセルローズファイバーを吹き込み、
1か月程度で壁のセルローズファイバーを吹き込みます。

アパート暮らしで夏の暑さ・冬の寒さ、サッシの結露、生活音等に困っていたお客様に
大変喜んでいただけるセルローズファイバー。

福島は夏が本当に暑くて、冬が本当に寒い…!!!
そんな気候風土に最適な断熱材がセルローズファイバーです。

渡利の家展示場ではセルローズファイバーを体感することができます!!
毎週土曜日・日曜日、10時~16時は私が常駐しておりますので
ぜひセルローズファイバーを体感しに、ご来場ください(^^)♡

H様邸の大工工事も残り約1か月!!
大工工事も終盤に向かってどんどん進んでいきます!
完成がとても楽しみです☆

渡邊美麗
祝☆上棟
みなさん、こんにちは!

本日のブログを担当させて頂きます、菅藤絵美里です。



毎日のように、急な雨や雷が続いていますね。

危険を感じたらすぐに安全な場所へ移動してくださいね!



少し前のお話ですが、H様邸の上棟を行いました!
上棟式

梅雨期間中でしたが、その日は雨も降らず、無事上棟できました。

基礎から1日で一気に棟上げするのは、毎回ドキドキしますね。

素晴らしいチームワークのもと、みんなの力が一つになって行われる上棟。

そして、上棟の翌日からはすぐに屋根工事が始まり、次に床セルローズと

どんどん進んでいきます!

完成まであと、約2か月。楽しみに待ちましょう♪

工事の進捗状況もInstagramやFacebookで更新していきたいと思いますので

ぜひチェックしてみてくださいね♡


菅藤絵美里
21世紀・これが暮らしを変えた!
21世紀に入って20年目…先日、日経新聞に「21世紀・これが暮らしを変えた」
という読者からのアンケート結果が載っていました。それによると
第1位が「高速ネット通信」第2位が「LINE」第3位が「ネット・テレビ通販
」第4位「iPhone」第5位「電子マネー」第6位「グーグル」第7位「SNS」
第8位「ユーチューブ」第9位「地図アプリ」第10位「カーナビ」でした。
全てがネット時代の象徴。急速にネット社会が広がり、もはや人々にとって
欠かせないものとなりました。私は、この結果に少なからずショックを受けましたね。
これほど多くの人々に当たり前の様に受け入れられているのに、私にとって
なじみのないものも含まれているからです。20世紀は「消費の時代」と言われましたが、
21世紀は「ネットの時代」と言われます。これからもどんどん進化していきます。
私もスマートフォンにして久しくなりますが、ほとんど機能を使いこなしていません。
スマートフォンにはAI機能もドンドン組み入られています。
これでは化石になってしまう…と焦りを感じたアンケート結果でした。

ちなみに同新聞が20年前に調査した「20世紀これが暮らしを変えた」の
アンケート結果はこうでした。第1位「コンビニエンストア」第2位「携帯電話・PTS・ポケベル」
第3位が「電子ネット」以下テレビ・コンピューター・電子レンジ・テレビゲーム・自家用車・
クレジットカード・ファーストフードと続きます。さすがに馴染みのあるものばかりです。
この様にすっかり人に溶け込み暮らしを変えた根底にあるもの…それはやはり世の中を
便利にしたいとか、人を幸せにしたいという企業の願いが実った結果だと思います。

さて、当社も人に幸せになって頂くために「住まいづくり」を提供しています。
「無理のない資金計画で最高の家を手に入れる」…これが成功する家づくりの秘訣です。
無理のない資金計画と最高の家、どちらが欠けてもいけません。
これを確認するのが住宅展示場なのです。家は実際、目で見て触れてみなければ
わかりません。当社のリアルサイズの展示場…総合展示場のような豪華さは
ありませんが、その分きっと皆様の役に立つことと思います。暑い夏だからこそ、
体感できることがあります。週末どうぞ渡利展示場へ!
スタッフが笑顔でお待ちしております!(^^)!    

梅津寿光