間もなく2017年も暮れようとしています。
皆様にとって、どのような一年だったでしょうか?
先日、一足先に、リサーチ会社「マクロミル」が、ネットにて市場調査を行い、「2017年の重大ニュース」を発表しました。
様々な部門別とそれらをトータルした総合ランキングがあります。部門別は1位のみ紹介します。
スポーツ編の第1位は「浅田真央が引退発表」、
芸能編の第1位が「安室奈美恵が引退発表」、
海外編の第1位は「トランプ大統領就任」です。
そして明るいニュース部門第1位が「将棋 藤井4段が29連勝・最多連勝記録を30年ぶりに更新」、
悲しいニュース部門第1位が「フリーアナウンサー小林麻央さん死去」、
怒りのニュース編第1位が「座間市9人バラバラ遺体事件」となっております。
それでは、これらをトータルした総合ランキングベスト10の発表です。
第1位「フリーアナウンサー小林麻央さん死去」、
第2位が「安室奈美恵が引退発表」、
第3位「豊田真由子議員による騒動『このハゲ~!』」、
第4位「トランプ大統領就任」、
第5位「元SMAP香取、草彅、稲垣がジャニーズ退社」、
第6位「北朝鮮が弾道ミサイル発射Jアラート発令」、
第7位が「金正男氏殺害事件」、
第8位「森友学園、加計学園問題」、
第9位「浅田真央が引退発表」、
第10位「横綱・日馬富士の暴行事件」と発表されました。
上位に女性がランクインしています。
1位の小林麻央さんの闘病生活を綴ったブログは多く人の心を打ち、2位安室奈美恵さんには、引退を惜しむ声に加え、大きな感謝の拍手が沸き起こっています。
そして、浅田真央さんの長年の努力と笑顔と涙は私たちに大きな感動を与えてくれました。
上位にランクした3人の女性、いかに多くの人に愛されていたかがわかりますね。
もう一人の女性、豊田真由子元議員は別次元の話でコメントしようがありませんが。
振り返ると、今年も悲喜こもごもの一年でした。
今年の世相を表す漢字一文字は「北」と発表されています。
北朝鮮問題はかつてないほどの脅威となり、世界を、私達を不安に陥れています。
拉致問題は解決の糸口さえつかめず、残された時間は刻々と迫り、拉致被害者とご家族を追い詰めています。
今年数回に渡り、緊急警報システム:Jアラートが発令されました。
早朝「ミサイル発射!頑強な建物、地下に避難せよ」と言われてもわずか2、3分でどこに避難したらよいのかわかりません。
どうか、来年の一文字が「和」「穏」「明」といった文字でありますように心から願います。
それでは、皆様一年間ありがとうございました。
良いお年を!
梅津寿光
皆様にとって、どのような一年だったでしょうか?
先日、一足先に、リサーチ会社「マクロミル」が、ネットにて市場調査を行い、「2017年の重大ニュース」を発表しました。
様々な部門別とそれらをトータルした総合ランキングがあります。部門別は1位のみ紹介します。
スポーツ編の第1位は「浅田真央が引退発表」、
芸能編の第1位が「安室奈美恵が引退発表」、
海外編の第1位は「トランプ大統領就任」です。
そして明るいニュース部門第1位が「将棋 藤井4段が29連勝・最多連勝記録を30年ぶりに更新」、
悲しいニュース部門第1位が「フリーアナウンサー小林麻央さん死去」、
怒りのニュース編第1位が「座間市9人バラバラ遺体事件」となっております。
それでは、これらをトータルした総合ランキングベスト10の発表です。
第1位「フリーアナウンサー小林麻央さん死去」、
第2位が「安室奈美恵が引退発表」、
第3位「豊田真由子議員による騒動『このハゲ~!』」、
第4位「トランプ大統領就任」、
第5位「元SMAP香取、草彅、稲垣がジャニーズ退社」、
第6位「北朝鮮が弾道ミサイル発射Jアラート発令」、
第7位が「金正男氏殺害事件」、
第8位「森友学園、加計学園問題」、
第9位「浅田真央が引退発表」、
第10位「横綱・日馬富士の暴行事件」と発表されました。
上位に女性がランクインしています。
1位の小林麻央さんの闘病生活を綴ったブログは多く人の心を打ち、2位安室奈美恵さんには、引退を惜しむ声に加え、大きな感謝の拍手が沸き起こっています。
そして、浅田真央さんの長年の努力と笑顔と涙は私たちに大きな感動を与えてくれました。
上位にランクした3人の女性、いかに多くの人に愛されていたかがわかりますね。
もう一人の女性、豊田真由子元議員は別次元の話でコメントしようがありませんが。
振り返ると、今年も悲喜こもごもの一年でした。
今年の世相を表す漢字一文字は「北」と発表されています。
北朝鮮問題はかつてないほどの脅威となり、世界を、私達を不安に陥れています。
拉致問題は解決の糸口さえつかめず、残された時間は刻々と迫り、拉致被害者とご家族を追い詰めています。
今年数回に渡り、緊急警報システム:Jアラートが発令されました。
早朝「ミサイル発射!頑強な建物、地下に避難せよ」と言われてもわずか2、3分でどこに避難したらよいのかわかりません。
どうか、来年の一文字が「和」「穏」「明」といった文字でありますように心から願います。
それでは、皆様一年間ありがとうございました。
良いお年を!
梅津寿光
