皆様こんにちは!
平成27年もあとわずかとなりました。今頃、大掃除やら、お正月の準備で大忙しのことと思います。それとも余裕でゆったりとした時間をお過ごしですか?
私は、まだまだこれから…工事現場はぎりぎり年末まで動いており、その後会社の大掃除、会社が休みに入ったら自宅の大掃除も少しは手伝います。そう、会社全員でお疲れ様の意味を込めて忘年会もやります。やはり一年のけじめですからね。何より、元気に年を越せることに感謝をしながら、目一杯の行事をこなしています。
暮れゆく平成27年。皆様にとってどのような一年だったでしょうか?
私の場合、今年も色々ありましたが、振り返ってみると案外平穏な一年だったような気がします。
まずは嬉しかったこと…社員が成長した手ごたえがあったことです。成長するためには「素直な心」が何よりも大切とは松下幸之助の言葉です。これには年齢は関係ない。新卒でも、中途も関係ない。「素直な心を」もって日々向上心をもって仕事に取り組む…これが実践できる職場環境でありたいと思っています。
次に悩ましいと思ったこと…それはお客様に土地の手当てが思う様に出来なかったことです。物件が極端に少なく、値段も2割から3割上がった所も珍しくない。
よって、資金計画も成り立たず地元の子育て世代のお客様がなかなか建てられない。分譲も大手ハウスメーカーの独断場となり、福島市の場合かなり大手ハウスメーカーの受注割合が大きくなったのでは…。まぁ値段は需要と供給のバランスで動きますから止むを得ないと言えばそれまでですが、お客様は「今、必要だから家を造る」わけで、どんどんタイミングがずれていく。家づくりを待っているお客様には本当に申し訳ないと思っています。
このような状況は全国で起こっているわけではありません。福島ならではのバブル的な現象です。そろそろ収束を見せると思いますが、時間は待ってくれない。来年は、どうにかしてもっと皆様の役に立てるようにしたいと思います。
さて、来年は「申年」…大きな声で言えませんが、私の干支です。何回目かの年男になります。年表のように進化する「さる」でありたいと思っています。
今年一年、大変お世話になりありがとうございました。お陰様で無事一年を締めくくられそうです。平成28年も皆様の期待に応えられますよう頑張ります!どうか宜しくお願い致します!
梅津寿光
平成27年もあとわずかとなりました。今頃、大掃除やら、お正月の準備で大忙しのことと思います。それとも余裕でゆったりとした時間をお過ごしですか?
私は、まだまだこれから…工事現場はぎりぎり年末まで動いており、その後会社の大掃除、会社が休みに入ったら自宅の大掃除も少しは手伝います。そう、会社全員でお疲れ様の意味を込めて忘年会もやります。やはり一年のけじめですからね。何より、元気に年を越せることに感謝をしながら、目一杯の行事をこなしています。
暮れゆく平成27年。皆様にとってどのような一年だったでしょうか?
私の場合、今年も色々ありましたが、振り返ってみると案外平穏な一年だったような気がします。
まずは嬉しかったこと…社員が成長した手ごたえがあったことです。成長するためには「素直な心」が何よりも大切とは松下幸之助の言葉です。これには年齢は関係ない。新卒でも、中途も関係ない。「素直な心を」もって日々向上心をもって仕事に取り組む…これが実践できる職場環境でありたいと思っています。
次に悩ましいと思ったこと…それはお客様に土地の手当てが思う様に出来なかったことです。物件が極端に少なく、値段も2割から3割上がった所も珍しくない。
よって、資金計画も成り立たず地元の子育て世代のお客様がなかなか建てられない。分譲も大手ハウスメーカーの独断場となり、福島市の場合かなり大手ハウスメーカーの受注割合が大きくなったのでは…。まぁ値段は需要と供給のバランスで動きますから止むを得ないと言えばそれまでですが、お客様は「今、必要だから家を造る」わけで、どんどんタイミングがずれていく。家づくりを待っているお客様には本当に申し訳ないと思っています。
このような状況は全国で起こっているわけではありません。福島ならではのバブル的な現象です。そろそろ収束を見せると思いますが、時間は待ってくれない。来年は、どうにかしてもっと皆様の役に立てるようにしたいと思います。
さて、来年は「申年」…大きな声で言えませんが、私の干支です。何回目かの年男になります。年表のように進化する「さる」でありたいと思っています。
今年一年、大変お世話になりありがとうございました。お陰様で無事一年を締めくくられそうです。平成28年も皆様の期待に応えられますよう頑張ります!どうか宜しくお願い致します!
梅津寿光
