fc2ブログ
完成見学会2日目終了!
昨日、完成見学会の2日目を終えました。
たくさんのご来場、ありがとうございました。

天候も良く、吹き抜けからはさんさんと光が差し込み、
照明をつけなくても明るいくらいでした。

お施主様ご家族にもご来場いただき、お父様お母様に一つ一つ説明してご覧いただきました。
お引越しまでしばらくありますが、 「早く引っ越したい!」 と奥様もおっしゃっていました。
お子様たちも、小屋裏や、自分たちの部屋をとても喜んでいました
春からの新生活が楽しみですね!


今回も快く見学会会場としてご提供していただき、ありがとうございます。
お施主様の温かいお心遣いに、感謝です!
今後とも、末長いお付き合いを、よろしくお願いいたします

ee.jpg

bb.jpg

aa.jpg



完成見学会1日目終了☆
完成見学会1日目を終了いたしました!
雪が降る寒い天気となりましたが、
多くの方のご来場をいただき、ありがとうございました。

皆さま、口々に「暖かね~!」「明るくて素敵だね~!」と
おっしゃっていました。

ご主人様のこだわりの星の見える小屋裏や、
明るさ抜群の子供部屋、吹き抜けのある開放的なリビングなど、
見どころがたくさんあります。

子育て世代の方が多い分、等身大の間取りにとても共感していただけたようでした。

明日も開催いたしますので、ご家族様お揃いでいらしてください!


本日の様子

吹き抜けにはシーリングファンがあり、暖かい空気を2階へと回流させます。
hukinuke.jpg

子供部屋は間仕切りで仕切る事が出来ます。水色と白のさわやかな配色です☆
kodomobeya.jpg

こだわりの秘密部屋(?)、小屋裏の天井にも☆柄のクロスで天体観測がより楽しく!
koyaura.jpg


※完成見学会はお施主様のご協力のもと開催しております。
手袋の着用にご協力ください。


今月の完成見学会!
こんにちは。
今月も完成見学会を開催いたします!
今月は明日からの二日間、2月20日・21日の二日間です。

今回の開催場所は、ユメックスホームの会社事務所からほど近い場所にある、さくらです。
今回のお家は、3人のお子さんがいらっしゃる5人家族でお住まいの予定で、
明るい日差しが差し込む吹き抜けや、ご主人様こだわりの星の見えるホビールーム
白を基調とした子供部屋二間がつながるように4枚引き戸でつながっています。

北道路ではありますが、駐車スペースを確保した配置にも注目です

場所はトップページから確認してください!
ぜひご家族連れでご来場ください


バレンタインデー・旧正月・地鎮祭
昨日はバレンタインデーでした。
チョコレートを女性から男性へ送るというイベントと化していますが、
本来はキリスト教の「男女の愛の誓いの日」が起源とのことです。

そして、今年は東アジア圏では旧暦(中国歴)の旧正月・元旦に当たるとのことで、
大変おめでたい日となりました。

ユメックスホームでは、この善き日に地鎮祭を2件執り行いました!
当日は天候もよく、積っていた雪も解けるほど陽射しがまぶしい日となりました。
お施主様も大変喜んでいただき、とてもよい地鎮祭となりました。
その様子は「家づくりライブカメラ」http://umexblog.blog40.fc2.com/をご覧ください!)

さてさて、バレンタインデーということで、
社内でも一日早く女性社員から男性社員へをチョコレートを渡しました。
「お返し期待していま~す!」と、お伝えしておきましょう(笑)

今年は日曜日ということもあり、例年よりもチョコレートの数が少なかったのではないでしょうか?
それとも、その分本命チョコが豪華になっていたかもしれませんね!

素敵なバレンタインデーを過ごした方も、そうでない方も、
チョコレートのように溶けてしまうほど暖かい春が待っています!








立春も過ぎ、いよいよ春が近づいてまいりました!
しかし…外は大雪

子供の時はこのくらいのは普通だと思っていましたが、
近年では珍しいほどの風雪で、あっという間に積もる雪の量に驚きました。
展示場の門扉に飾った雪だるまですが、しばらくすると、ただの山になってしまいました
最近は雪だるまカマクラを作るほどの雪の量がなく、
雪遊びをしたい子供たちにとっては、喜ばしいことかもしれませんね

ようやく雪の日や凍結した道路の運転にも慣れてきましたが、
油断は禁物です。
安全運転を心がけて運転しなければなりません。
少し雪が溶けて再び凍ってしまった状態が一番危ない!
まさに今朝の道路状態がこんな感じです。

もちろん、歩行中もつるつると滑ってしまい、
走行中の車のほうへ転んでしまっては大変ですね。
みなさん、自動車や自転車の運転中、歩行中は十分に気をつけてくださいね